2015年2月27日金曜日

日本の広告はダサい

日本の広告はダサいとチームラボの猪子さんは言った

全てだとは言わないが日本の広告はダサいと思う 。
例えば冷蔵庫のCMでいえば直接的にこの冷蔵庫は広いと伝えてくるCMがほとんどで炊飯器であれば炊飯器が開いて中にキラキラの銀シャリがあり食欲を唆る煙がでて何々の炊飯ジャーと直接的に問いかけてくるものが多い気がする。

だが海外のCMを見ると起承転結があるCMが多い、例えばAppleのCMだと鉛筆が映る映像から始まり意味のわからないと思ったところで鉛筆の後ろにiPadがあり言葉を使わずに薄さを伝えている。

日本のWindowsタブレットのCMはパソコンにもなる!!タブレットにもなる!!と言葉も動きも使えるものを使いすぎてシンプルではなくゴチャゴチャしてしまっている。

メーカーが思っている以上に日本の消費者は間接的な動作や描写を見て何が伝えたいのかを理解してくれるはずだと考えてみたよって記事でした。

文章にしてわかったこと(∩´(エ)`∩)

日本のCMは直接的すぎる
メーカーが思っている日本人は理解してくれる
とにかく日本のCMはダサい

2015年2月9日月曜日

命を選択するという言葉について思ったこと

最近よくニュースで出産前に染色体異常を見つける技術について疑問を問う内容のものが放送されているのをよく目にします。

この技術についてテレビが問いかけている問題は命を救う医療が命を選択する医療になっていいのか?という大変難しい問題です。

確かにこの問いかけは正しいとぼくは思います、ですが医療が命を選択する医療であったとしてもそれは正しいと思います。

実質的に染色体異常が発見され出産をするか選択するのはその妊娠した子の家族です。

この異常が見つかった子供を産んで育てていくと決めてもその子と生涯を付き合っていくのはその子の家族であり、私たちではありません。

そしてその家族の問題に我々がいくら命を選択するということが残酷だと思っても口出しする権利は微塵もないのです。

その染色体異常を不幸だと感じても幸せだと感じてもそれはきっとどちらも間違ってないのだと思います、その後の選択が不幸への入り口になるか幸福への入り口になるか、どちらに転がったとしても一度した選択を変えることはできないのですから。
この世に間違った選択があるとするならばその選択から逃げることが間違いなのだと思います。

不幸か?幸福か?なんて自分の考え方が変わればいくらだって世界は色を変えてくれるのですから。

最近絶望したこと(日記ではない)

学校でいじられ飽きたら空気的存在に自動的に移行するタツイチです!(自虐ではない)。

僕も学生なので毎日のように平日は通学と帰宅を繰り返すのですが、その帰宅をしていた時の話です(∩´(エ)`∩)。

まさかあんなものを見るとは思ってませんでしたよorz。
小学校低学年の女の子二人が前から歩いてきたんです・・・まあその二人はスーパーでアイスクリームを買って食べていたんですが女の子1人が当たり前のようにアイスクリームのキャップをポイッと捨てたんです。

ポイ捨てくらいなんだよ!と思う方もいると思いますが小学校低学年の子供が当たり前のようにポイ捨てするなんてこの国はおかしいですよ。

世界的にも民度が高いと言われてる日本ですが僕はそうは思えないんです・・・イスラム国の人質を取った事件でもそうですがコラ画像を作ったりネットで当たり前のように人に死ねという言葉を目にするこの国は民度が高いんでしょうか。

もうこの国には大和撫子も侍の心を持った人は人口の数パーセントほどしかいないんじゃないかと僕は思いました。


2015年2月5日木曜日

サマーウォーズ風にTwitterを表示するサイトが話題に

サマーウォーズって単語を聞いただけで懐かしくて死にそうですよorz

ああーサマーウォーズ公開から6年ですよ・・・

サマーウォーズのチャット画面風にTwitterのツイートを表示するサイトが話題になってるわけですよ!!

サマーウォーズを何十回と観た、僕としては見逃せないわけですよ
てか記事にしないわけにはいかない訳ですよ!

でもサマーウォーズのOZのチャット画面って言ったって6年前ですから色鮮やかに想像できる人は少ないと思います

              ってことで画像↓↓↓↓↓


いやぁ懐かしいったらありゃしないこれはキングカズマの登場で盛り上がるOZ住民のツイート的なもの
だけどツイッターもこんな感じでリアルタイムっぽく表示できたら・・・・

そしてTwitterのOZ風サマーウォーズ風表示がこちら↓↓↓↓


まずは検索したい単語と表示したい数を入力っと!!
ッターンとEnterを押すと・・・


グルングルンと操作できる懐かしくて死にそうだ・・・・・

これを作った作者の方のツイッター

https://twitter.com/keito_jp?original_referer=http%3A%2F%2Fnlab.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F1502%2F04%2Fnews067.html&tw_i=556509891628523520&tw_p=tweetembed

作者の方無断転載を深くお詫び申し上げます。
不快であれば消しますのでコメントやツイッターまでメッセージをください。